戦略研究学会は、過去・現在・未来にわたる全地球的な戦略課題を社会科学的に研究し、 「戦略学」の確立、質的向上を図るとともに、危機・戦争といった不確実、不透明な異常事態への 日本の抗堪力、対応力の向上に貢献することを目的として設立されました。
印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |
機関誌『戦略研究』
(2013年1月発行)本体 2,500円
HOME > 機関誌・学会編集図書 > 戦略研究12
〔講演〕野中郁次郎「戦略思考とリーダーシップ―近代戦史に学ぶ」 〔論文〕寺本義也「戦略と組織の関係性再考―第3の視点としてのビジネスモデル論」 〔論文〕小松陽一「有事組織のデザイン・コンセプト―東日本大震災における宮城県の緊急対応を事例に」 〔論文〕佐藤守男「日本陸軍参謀本部情報組織の形成過程」 〔論文〕齋藤大介「戦争を見る第三の視点―『作戦術』と『戦争の作戦次元』」 〔論文〕税所哲郎「ベトナムにおける物流システムの実態と課題に関する一考察」 〔論文〕馮 晏「企業とNPOの協働事業におけるパフォーマンスのダイナミクス」
書影をクリックすると 販売ページにジャンプします